明日は、朝から1日バタバタと仕事になりそうです。
でも、こうして忙しいのも悪くないですよね。
今のところ、明日やるべき事と明日関西すべきものをイメージをしっかりと自分の中にあるので、後はそれをいかに形にしていけるかというのがここからのポイントになってくると思います。
どちらにしても、明日は1日家の中に引きこもる感じになりそうです。
ただ、ずっと仕事をしているとさすがに疲れてくるので、息抜きのために明日食べるチョコレートを大量に買ってきておきました。
疲れてる時は、やっぱりチョコレートや甘いものを食べると頭がなんとなくすっきりする感じがするんですよね。
ただ、食べ過ぎると体には良くないと思うので、そこはまぁしっかり考えながらと言うところがありますけれど。
でも、これで明日の仕事は乗り越えられそうなので、朝から全力で頑張っていこうと思います。
投稿者: pulsecoresemi
朝からのんびりぐーたらしながら
今日は朝からのんびりしています。
昨日までが結構大変だったので、今日はもう休むって決めていたんです。
だから、朝からのんびりぐーたらしながらここまで過ごしてみました。
でも、こうしてのんびりする時間って大切ですよね。
普段ずっと忙しくしているから、どうしても疲れてしまうんですよね。
でも、こうしてのんびりして頭と体を休めていると、やる気も出てきますから。
やっぱりね、体が疲れている時ってやる気はでないと思うんですよ。
それに、良いアイディアも出てこないですからね。
だから、ゆっくりリラックスする時間を作ることは、すごく生産性を高めることだと思うんですよ。
今までは、とにかく頑張ってやり続けることが必要だと思っていましたけれど、今はもっと休息をしっかりと取ることを一番大事にしています。
そろそろ畑仕事をやれるように
それでも、そろそろ畑仕事をやれるようにして行かなきゃいけないなと思うようになってきました。
両親も少しずつ年齢を重ねてきているので、動ける自分がやっていかないといけないかなと思っています。
そのためには、まずは長靴を買ってこないと雨が降った後の畑に入れないかなと思っています。
結局、普通の靴で畑に入っていくと土が靴の中に入ってしまうのでうまくいかないんですよね。
だから、まずは畑で履く用の長靴を探してこようと思います。
私の実家の周りも
私の実家の周りもだいぶ高齢化が進んできているので、そろそろお米を作らないと言う日も増えてきました。
結局、お米を作ると言うのはほんとに重労働なんですよね。
機械にもお金がかかるし年に一塊しか収穫できないし。
費用対効果を考えるととてもできないのはわかるので、なかなか難しいところなんだろうなと思いながら見ています。
やっと秋らしい気候になってきて
やっと秋らしい気候になってきて、風も涼しくなってきました。
この感じなら、早く秋を感じられるようになりそうです。
秋はおいしいものもたくさんあるから、私としてはとても好きな季節です。
ただ、今年はサンマはどうも高いようなので、秋の味覚は何を楽しもうかなとスーパーで悩んでいます。
まぁ、サンマ以外にも美味しいお魚もたくさんあるからそれでもいいんですけどね。
音楽教室をやっている友人とランチへ
久しぶりに友人とランチに行ってきました。
友人は音楽教室をやっているのですが、このここのところコロナの影響もあって思ったように活動ができないと話していました。
確かに、最近いろんなコンサートが中止になっていたり、音楽関係の人にとってはすごくやりづらい状況にはなっているんだろうなとは感じていました。
ただ、自分の身近にもそういう人がいなかったので気にはしていなかったのですが、こうして友人に会って話を聞いてみるとなかなか大変な状況のようです。
だから友人も、少しずつインターネットからの生徒募集に力を入れるようなことを言っていました。
ホームページも作ることにしたみたいです。
音楽教室ホームページ制作。
やっぱり、今の時代音楽教室系の仕事も、インターネットからの集客をうまく使わないと厳しいかもしれないですよね。
でも友人は一生懸命頑張っているので、少しでも結果が出たらいいなと思って応援をしています。
来月またランチに行く約束をしたのでそこでゆっくりとまた話を聞いてみようと思います。
ピアノの練習
最近ピアノの練習をがんばってするようにしています。
この前YouTubeで聴いた曲はどうしても弾けるようになりたくて、練習をがんばり始めてみたわけです。
仕事が忙しくてあまり練習時間が取れなかったですけれど、これからはその中でも1日10分ぐらいはしっかりとピアノの練習に時間を避けるようにしていきたいと思っています。
ツバメが来る時期
そう言えばもうツバメが来る時期なんですよね。
うちにもツバメさんが巣作りのための物色に来るのですが、うちではツバメさんには申し訳ないのですがご遠慮してもらってます。
中には娘が通ってる幼稚園の園長室にかなり前みたいですが、ツバメが巣をつくりに来ていたんだとか。
今思うと凄いですよね。
鍵とかどうしていたんだろうと不思議に思ってしまいます。
でもしっかり子供達にはツバメさんがどこから来てどうやって巣を作るのか教えてあげたいなぁ。
朝日って
朝日ってなんか分からないんですけどやっぱり凄いですよね。
なんというかやっぱり元気が出るしやる気も出るしで、普段なかなか朝日って見ることが少ないですけど、お出掛けして海が見えるホテルなら普段は寝ている時間でもせっかくだからと起きて朝日を見る事も苦にはならないのが不思議。
でも、すごく綺麗に見えた日はきっとなにか良いことが待っているはずなんですよね。
まだ1日は始まったばかりだから楽しい日にしたいな。
久しぶりにピアノの練習をゆっくり出来ました
昨日は久しぶりにピアノの練習をゆっくり出来ました。
どうも右手の親指のくぐらせ方がうまくいかなくてずっと悩んでいたのですが、やっと少しですけれどコツがわかってきた感じがします。
結局、こうしてうまくいかない部分を見つけ出して解決方法を考えて、それを何度も練習していくしか苦手な部分の解決方法はないんですよね。
でも、こうして時間をかけて練習していけば何とか出来るようになることは分かったので、あとはピアノに向き合う時間を増やすだけですね。
でも、やっぱり独学では限界があるので、どこかでピアノ教室に通いたいとは思っています。
もう少し仕事が楽になって時間が出来たらですけど、通いたいピアノ教室はもう探してあります。
菅原泉音楽教室。
単純に家から通いやすいというのもありますけれど、基礎からしっかり教えてもらえそうなのでこの教室に決めています。
やっぱり、ピアノが上達するためには、しっかり練習のポイントを教わらないと難しいと思うんですよね。
何となく弾けて楽しいくらいのレベルならいいんでしょうけれど、やっぱりやるならしっかりとやれるようになりたいし。
そうなると、しっかり先生に教わって練習していかないとだめですからね。
仕事が落ち着くまでにあと少しかかりますけど、時間が出来次第連絡をして通い始めようと思っています。