昨日は久しぶりにピアノの練習をゆっくり出来ました。
どうも右手の親指のくぐらせ方がうまくいかなくてずっと悩んでいたのですが、やっと少しですけれどコツがわかってきた感じがします。
結局、こうしてうまくいかない部分を見つけ出して解決方法を考えて、それを何度も練習していくしか苦手な部分の解決方法はないんですよね。
でも、こうして時間をかけて練習していけば何とか出来るようになることは分かったので、あとはピアノに向き合う時間を増やすだけですね。
でも、やっぱり独学では限界があるので、どこかでピアノ教室に通いたいとは思っています。
もう少し仕事が楽になって時間が出来たらですけど、通いたいピアノ教室はもう探してあります。
菅原泉音楽教室。
単純に家から通いやすいというのもありますけれど、基礎からしっかり教えてもらえそうなのでこの教室に決めています。
やっぱり、ピアノが上達するためには、しっかり練習のポイントを教わらないと難しいと思うんですよね。
何となく弾けて楽しいくらいのレベルならいいんでしょうけれど、やっぱりやるならしっかりとやれるようになりたいし。
そうなると、しっかり先生に教わって練習していかないとだめですからね。
仕事が落ち着くまでにあと少しかかりますけど、時間が出来次第連絡をして通い始めようと思っています。